スタッフブログ
棟梁の小山です!
陽だまりファームは交流の場です!
先日、地域の子ども達と一緒に
”芋掘り”と”ほうれん草の種まき”をしました。
子ども達が捲いたほうれん草の芽が
すくすくと成長してきました!
立派・立派!
愛らしいですね。
筋蒔きをしたので密集しながら生えてきました。
それを光や風通しがよくなるように間引きをします。
光や風通しの事を考えるのは
家づくりも同じですね!
寒さに負けずに美味しいほうれん草に育って欲しいね。
子ども達が喜ぶ顔を想像しながら
畑のおじさん棟梁は日々頑張っています。
陽だまりファームでは、野菜づくりを通して
地域の人たちと交流をしながら
人間関係や人づくりにも役立っています。
小さな畑だけど、大きな学びのある
素敵な居場所です。
陽だまりファームより。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。
- 22/05/11深夜の緊急地震速報は、判断力を奪うことがあります。