スタッフブログ
高気密・高断熱住宅のお客様の生声 防音、遮音効果について
宇治市、城陽市で
高気密・高断熱・高耐震住宅の
ZEH(ゼロエネルギー住宅)を建てるなら
陽だまりのようにあたたかい家づくりが特徴の
(株)陽だまりハウスにご相談ください!
高性能SW(スーパーウォール)工法で建てる
トレッティオバロ
TRETTIO VALO
HEAT20 G2グレードの
健康に配慮した快適な住宅です!
高気密・高断熱住宅の防音性の効果について
実際に高性能SW(スーパーウォール)住宅に
お住まいの全国各地のお客様の生声をご紹介します。
◆大阪府柏原市
ひどかった飛行機の騒音もずいぶん
静かになりました。
家の中の音が外に漏れないので
映画や音楽もボリュームを大きくして
楽しめるようになりました。
◆栃木県二宮町
妻が夜勤のある仕事をしているので
車の往来が多い日中に寝るのですが
静かな環境で眠れるから疲れが
スッキリとれると言っています。
茨城県矢本町
ピアノの音が外に漏れることなく
気兼ねなくしっかり音を出して
レッスンできるのはうれしいですね。
このように高気密・高断熱の家は
防音、遮音効果に優れていて
静かな住環境だからこそ
今までの住宅では聞こえなかった音が
聞こえたり、気にならなかった音が
気になったりすることがあります。
これらの音に関する対策は、
家づくりでのちょっとした工夫や
家具やファブリックなどを活用する事で
音を吸収し、和らげてくれる効果があります。
高気密・高断熱の快適な暮らしは
ストレスの少ない
心にもカラダにも優しい環境です。
是非、ご検討ください!
高性能SW(スーパーウォール)工法の特徴
あなたは家づくりでこんな疑問や
不安をお持ちではありませんか?
ステップメールで家づくりお勉強をしたい方必見!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。
- 22/05/11深夜の緊急地震速報は、判断力を奪うことがあります。