スタッフブログ
相国寺承天閣美術館に行ってきました!
2021/07/08(木)
日々のこと
昨日の休日はあいにくの雨でした。
久しぶりに美術館にでも行って
まったりと過ごしたいなと思い、
京都市上京区にある
相国寺天閣美術館で開催されている
『若冲と近世絵画展』を見に行ってきました!
京都御所や同志社大学のすぐ近くにあります。
初めての訪問ですが、
お寺に美術館があるなんてなんだか面白そうでしょ。
あった、あった!ここだ♪
中に入ると手入れが行き届いた立派な庭。
梅雨垂れした青紅葉がとっても綺麗。
石畳の奥に美術館があります。
平日で雨なのに予想以上にお客さんが来ています。
こじんまりとした小さな美術館だろうなって
あまり期待せずに来たのが良かったのか、
思っていた以上に見ごたえのある美術館でした。
18世紀の時代背景や、絵師の心境、生まれ育った人生環境など
絵に込められたものは何か?など考えながら
作品を眺めるのが好きで、まったりと
幸せな時間を過ごすことが出来ました。
皆さんも是非行ってみてください。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/21それぞれの決断に責任と覚悟を持つことで後悔を減らせます。
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。