スタッフブログ
こんにちは~
食べる事が大好きな棟梁の小山です!
いい天気だ~
今日から春の土づくりを開始致します!
美味しい野菜が沢山採れますように(笑)
冬の間はお手入れが出来ずに雑草が
かなり伸びました。
冬でも結構伸びるものですね~。
少しだけ残っていた最後のニンジンを収穫したよ。
毎朝の野菜ジュースに重宝するんだな!
健康第一だ!うんうん。
巨椋池干拓地域の畑は粘土質です。
スコップやクワで掘り起こすのも一苦労です。
粘り強くて重くて、ひと畝掘り起こすのに
約1時間掛かります。ふ~っ。
去年刈り取った雑草を発酵させて土にした
ものを混ぜました。
自然の循環です。
今日は2本の畝を掘り起こしました。
石灰を捲いて土をリセットします。
あ~疲れた~~バテバテだ~
久しぶりにハードワークしたから明日は
筋肉痛になるかもしれません。
いえ、必ず筋肉痛でおじいちゃんのように
腰が曲がってしまい真っ直ぐに立てない
状況になるでしょう(笑)
そしてその姿を見て妻が爆笑するといった
毎度のルーティーンがやってくるでしょう。
そうならないために今から銭湯に行って
カラダを温めてしっかりとケアをしたいと思います。
そのあとはビールを飲みながら美味しいご飯を
楽しみますね♪
土づくりはキツイけど、なぜか不思議と
リフレッシュ出来るんだよね!
とっても気持ちいいですよ~。
陽だまりファームは交流の場づくりです。
地域の子供たち、協力業者さんの家族や
お客様の家族たちとの交流の場です。
おぎゃ~と泣いて生まれて来た時から
人に迷惑を掛けてしまうのが人間です。
人に迷惑を掛けないで生きていく事なんてできない
だからお互いさまで助け合う!
日常の何気ない交流を通して
そんな人のつながりや地域のつながりを
作っていければいいなあって考えています。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/26こんなときどうするの?…建具の反り
- 22/05/25「貯金できない」という理由で頭金無しを選ぶなら。
- 22/05/24ゼロ円ソーラーが、じわりと広がっているそうです。
- 22/05/23要望を忠実に形にする業者も悪くは無いのですが、せっかくなら…。
- 22/05/22こんなときどうするの?…夏の雑草対策
- 22/05/21それぞれの決断に責任と覚悟を持つことで後悔を減らせます。
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。