スタッフブログ
雲海がとっても綺麗でした!京都 愛宕山(あたごさん)
2021/12/16(木)
日々のこと
久しぶりの愛宕山です。
只今朝の7:50
さあ、頂上目指して頑張ろう!
登る前はこんな表情です
よく覚えておいてください(笑)
愛宕山は最初の30分がキツイ!
急な登坂から始まります
そして長く続く階段‥‥
まだまだ続く階段に息を切らす
無理せずマイペースで登る
毎回なぜこんなにしんどい山に
登りに来たのだろうと後悔するほど
キツイんですよ。
あっ、保津峡あたりに雲海!
嵐山付近の景色も綺麗です!
お日様さんさん!
とは言え、かなり体力を消耗した顔が…
↓↓こちら↓↓(笑)
あと少し、もうひと踏ん張りの所までやって来ました
朝9時で気温3度
あっ、亀岡方面に見事な雲海が!!
テンションがUP!
思わずにっこり♪
さあ、ラストの急な階段です!
これが結構キツイ
山頂にある愛宕神社に到着です!
朝9:50 ちょうど2時間でした
この達成感がたまらない!
毎回しんどくて後悔するのに
毎回登ってしまうのは
この達成感を味わいたいからだ!
山頂でサンドイッチを食べて下山
下りは膝がガクガクになります
そして案の定
次の日は全身筋肉痛(笑)
でもこの心地よい疲労感が良し!
心もリフレッシュできたし
健康で登山出来る事に感謝です。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/06/24『保険貧乏』にご用心
- 22/06/23こんなときどうするの?…玄関のニオイが気になるとき
- 22/06/22 添い寝をやめるタイミングを失っているのなら。
- 22/06/21こんなときどうするの?…増築を検討する前に
- 22/06/20家計を把握していなければ資金計画はできません。
- 22/06/19こんなときどうするの?…リフォーム工事に疑問を感じた時
- 22/06/18「返済負担率」に含まれるのは、住宅ローンの返済額だけではありません。
- 22/06/17シンボルツリーを育ててみませんか?
- 22/06/16この3つの動線は、交わり過ぎると暮らしにくくなります。
- 22/06/15こんなときどうするの?…予算オーバーしたとき