スタッフブログ
通用しなくなる当たり前
2019/10/08(火)
日々のこと
こんにちは(^^♪
住宅収納スペシャリストshihoです
秋が近づき台風の多い時期になってきました
環境の変化・温暖化に伴って
ゲリラ豪雨、集中豪雨等が
増えてきている昨今
今までの当たり前や常識が
通用しなくなってきました・・・
短期的に集中豪雨になると
下水道の水位が上昇して
トイレや風呂場の排水から
下水が逆流することがあります
そんな時は・・・・
ゴミ袋の半分くらいに水を入れて
土のうの代わりに水のうを作ります
それをトイレ・風呂等の排水溝の上に置けば
下水の逆流を防ぐ事も出来ます
もしもの時、役に立つので
是非覚えておいてね( *´艸`)
宇治市で健康な家づくりをしたい!
自然素材たっぷりの家を建てたい方は
ビュッフェスタイルの注文住宅!
『陽だまりハウス』 宇治の大工さんへ
ご相談ください
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/06/24『保険貧乏』にご用心
- 22/06/23こんなときどうするの?…玄関のニオイが気になるとき
- 22/06/22 添い寝をやめるタイミングを失っているのなら。
- 22/06/21こんなときどうするの?…増築を検討する前に
- 22/06/20家計を把握していなければ資金計画はできません。
- 22/06/19こんなときどうするの?…リフォーム工事に疑問を感じた時
- 22/06/18「返済負担率」に含まれるのは、住宅ローンの返済額だけではありません。
- 22/06/17シンボルツリーを育ててみませんか?
- 22/06/16この3つの動線は、交わり過ぎると暮らしにくくなります。
- 22/06/15こんなときどうするの?…予算オーバーしたとき