小山 志穗 自己紹介へ

性能の良い家を選ぶ賢い理由:住宅ローン+光熱費を考える

家を建てる際に「初期費用が安い性能の悪い家」か、

「初期費用は高いが高性能なZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」かを選ぶ場面に直面します。

一見、性能の悪い家は安く済むように見えますが、長期的に考えるとどうでしょうか?

 


初期費用の安さだけでは決められない理由

性能の悪い家は初期費用が低いのが最大の魅力です。

しかし、その代償として毎月の光熱費が高額になる点を見逃してはいけません。

  • 4人家族の平均光熱費
    日本の4人家族の平均光熱費は月2万円程度。30年間支払い続けると、総額で720万円にもなります。

  • 住宅ローン+光熱費
    性能の悪い家では、住宅ローンに加えてこの720万円分の光熱費がかかり続けるのです。

一方で、高性能なZEH住宅は光熱費がほぼゼロに抑えられるため、

光熱費を気にせず「住宅ローンだけ」に集中できます。


高性能住宅:初期費用を光熱費削減で相殺する

ZEH住宅などの高性能住宅は、初期費用が割高に感じられますが、

長期的には光熱費削減でその差額を埋めることができます。

ZEH住宅のメリット

  1. エネルギー効率が高い
    高断熱や高気密性能により、冷暖房効率が抜群。電気代やガス代が大幅に削減されます。

  2. 再生可能エネルギーの活用
    太陽光発電システムを導入することで、自家発電が可能に。売電収入も期待できる場合があります。

  3. 快適な住環境
    温度変化が少なく、健康的で快適な暮らしを実現。

  4. 長期的コスト削減
    光熱費がほぼゼロになるため、月々の支出が安定。30年間で比較すると、性能の悪い家と比べて数百万円の差が出ます。


比較シミュレーション:性能の悪い家 vs 高性能住宅

この比較から分かるように、高性能住宅の初期費用の高さは、光熱費削減分でほぼ相殺されます。

それどころか、売電収入などを加味するとさらにお得になる場合があります。


長期的な視点が重要

目先の初期費用だけを見て性能の悪い家を選ぶと、長期間にわたり余計なコストを払い続けることになります。

一方で、高性能住宅は初期投資が必要ですが、将来的なランニングコストの低さが大きなメリットです。

**「初期費用が安いから」**という理由だけで性能の悪い家を選ぶのではなく、

30年後の総支出や快適性も考慮に入れるべきです。


まとめ:720万円をどう使うかが未来を変える

性能の悪い家では30年間で720万円を光熱費に払い続けることになります。

この金額を最初から高性能住宅の初期費用に充てることで、快適で経済的な暮らしを手に入れることが可能です。

あなたに合った選択を

家づくりは人生の一大イベントです。短期的なコストだけでなく、

長期的なランニングコストや家族の快適性を考えて、賢い選択をしてください。

未来を見据えて720万円を「光熱費」ではなく「性能」に投資する選択肢を、ぜひ検討してみてください。

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

1ページ (全152ページ中)