スタッフブログ
畑で採れた野菜を持ってお客様訪問! ~床補強でお役立ち♪~
2021/07/26(月)
家づくりのこと
あなたの暮らしを守る
地域密着のハウスドクター小山です。
住まいのお困り事!!
どこに相談すればいいのだろう??
小さなことでも相談してもいいのかな??
そんなお悩みは
私にお任せください!
ご依頼があればすぐに駆け付けられるように
宇治市を中心に車で30分圏内を
施工範囲とさせていただいております。
陽だまりファームで無農薬の
キュウリとジャガイモが採れたので
お客様訪問をしてお裾分けをしてきました。
棟梁:こんにちは、野菜のお裾分けです♪
お客様:ありがとう!
そうだ、棟梁、ちょうど良かった!
ちょっと見て欲しいところが
あるんだけど。
お客様:階段を上がった所の床板が
プカプカして抜け落ちそうなんだけど
大丈夫かな?
棟梁:これは大変…。危険な状態ですよ!
いつ抜け落ちてもおかしくないです。
すぐに補強しましょう!
お客様:見てもらって良かった。
よろしくお願いします。
という事で、寿命を超えて傷んだ床板を
めくってみました。
下地の根太を通常よりもたくさんの本数入れて
補強します。
最後に、フローリングを張って完了です!
見た目も綺麗になって、
丈夫で安心な床に変身しました。
お客様:危険な状態の床を
すぐに修理してくれてありがとう!
これで安心です。
住まいのお困り事なら
どんな些細な事でもお気軽に!
あなたの暮らしを守る
地域密着のハウスドクター小山に
ご相談ください!
携帯:090-7550-5350
(※水曜日が定休日です)
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/21それぞれの決断に責任と覚悟を持つことで後悔を減らせます。
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。