スタッフブログ
”遊び心” のご提案
2021/03/08(月)
家づくりのこと
家の中に三角屋根の小さなお家があるの?
これはいったい何??
お施主様が
『階段下のスペースを有効につかえないかなぁ~?』
と言っていました。
一般的には、階段下の収納という事になりがちですが、
それだけではおもしろくないなと思い、
何か遊び心を付け加えた事できないかな~と考えました。
見ただけでワクワクできる物♪
なんだか気になってしょうがない!
無意識で近づいてしまう…
そして、子ども達が吸い込まれるように
中に入ってしまうような遊び心とは…
名付けて、『こどもホイホイ!』(笑)
ほ~らね!吸い込まれていったでしょ。
奥へ奥へと行きたくなってしまう
こどもホイホイの魅力。
全ての子ども達が中へ吸い込まれていくんですよ!
かくれんぼの時に真っ先に隠れるスポットですね。
中へ入ると大人でもゆったりと座れる高さが
あります。
・子ども達の隠れ家
・子ども達の勉強スペース
・大人の在宅ワークスペース
・将来は収納にもできる
ちょっとした発想と工夫で
遊び心の詰まった楽しいスペースに
大変身ですね!
ただし、家全体の補強バランスを考えた上で
スペースを確保しました。
スペースを取る事ばかりを重視すると
耐力壁が少なくなってしまい
建物の強度が弱くなってしまう場合があるので
注意が必要です。
この建物の場合も、階段下のスペースを
確保したかったので、別の場所に
耐力壁を設けて、家全体の補強バランスを
考えた上で遊び心を付け加えてみました!
家のデザインや家事動線、収納など
要望はたくさんあれど、
家全体の強度も一緒に考えながら
家づくりを楽しんでくださいね。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/21それぞれの決断に責任と覚悟を持つことで後悔を減らせます。
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。