土地探しのコツ③ ~土地の希望エリア~

2021/01/26(火) 家づくりのこと

こんにちは、棟梁の小山です!

前回は土地の優先順位の整理方法として

5つの項目に分けるとわかりやすく、

その内の①広さについてお話をしました。

①広さ

②エリア

③価格

④地形

⑤方角

今日は②のエリアについてお伝えします!

 実際に土地を購入した人の決定要因は、

1位 予算 45%

2位 面積 30%

3位 エリア 12%

土地を探し始めた時には

駅から近い方がいいとか、

○○学区がいい、どちらの条件も満たしたうえで

お手頃な価格の土地が良い!など、

色々と希望はあるようですが、

徐々にお金という現実が見えてきたり、

希望のエリアで良い物件が見つからないなど

理想と現実のギャップが見えて来ます。

諸事情でどうしてもエリアにこだわりたいのであれば

土地の決定要因の予算や面積などの面で

大きな妥協が生まれる事を覚悟しておかなければなりません。

郊外の広くて安い土地であれば見つかる可能性は

高くなりますが、そうでなければもう一度

家族で優先順位を話し合うのも良いのではないでしょうか?

昔から住めば都といいます。

家族が健康で幸せに暮らすためであれば、

土地の要望よりも建物の要望が満たされる方を考えたり、

一生住む事を考えると、

子どもの通学の為の場所選びは短期的な発想で

後悔する事があるようです。

エリアにこだわる明確な理由と覚悟があればいいのですが、

深呼吸をして考えてみて、そこまでこだわらなくてもいいなら

気持ちにゆとりを持って土地探しを楽しんで

みてはいかがでしょうか?

 

候補の土地が見つかったら必ずやって欲しい事があります!

それは、

自分で何度も現地に行って確認をする!

・晴れの日、雨の日、季節の違い

・朝、昼、夜の現地周辺の様子

・近隣住民の様子

・駅、学校、病院、買い物等の場所

などなど、歩いて確認すると発見が多いですよ。

 

それから、意外と見落としがちなのが、

ゴミステーションの場所と状況を見ておく事を

お勧めします! 

キレイなゴミステーションの場合と、

そうではない場合、印象は大きくかわる事も

ありますね。

ゴミの日ではないのにゴミが散らかっていたり、

きちんとネットがされていなくて

カラスの餌場になっていたり、

キレイに清掃されていなかったり、

家からゴミステーションまでが遠かったり、

一番エゴが出やすい場所、

それがゴミステーションなのです。

もし気になる土地が見つかったら

面倒と思わずに確認をしてみてね!

 

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

1ページ (全126ページ中)