スタッフブログ
次はパラリンピックですね!
2021/08/16(月)
日々のこと
こんにちは、棟梁の小山です!
コロナ禍の中で開催された東京五輪では
多くの選手が『開催してくださった事に感謝します!』と
いうコメントを口にしていました。
大会関係者、ボランティア、国民の皆さんに向けて
熱い想いが込められていたように感じました。
しかし、この東京五輪を通して
たくさんの勇気や感動をもらったのは
私達の方で、次は私たちが選手の皆さんに
『ありがとう!』を伝えたいです!
銅メダルを取って喜んでいる選手がいれば、
銀メダルで悔し涙を流している選手がいる。
そして念願の金メダルを取って溢れる涙が
止まらない選手もいました。
メダルが全てではありませんが
子どもの頃から世界のトップを目指して
様々な困難や葛藤を乗り越え、
たった一度の人生を掛けて取り組んできた
選手、家族、関係者。
一人一人に人生の物語があって、
そのストーリーを知ることでより一層の
感動が込み上げてきます。
次はパラリンピックですね!
生まれつき障がいのある人、
事故や病気等でどん底を味わった人、
そんな経験があったからこそ伝わる物が
あると思っています。
心の拠りどころにもなる
『スポーツの力』を
コロナで苦しむ今だからこそ
一人でも多くの人に届いてくれることを
願っています。
私はパラリンピックを応援しています。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/21それぞれの決断に責任と覚悟を持つことで後悔を減らせます。
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。