スタッフブログ
SW(スーパーウォール)工法の家で暮らしてから喘息が和らぎました!
2021/06/19(土)
家づくりのこと
SW(スーパーウォール)工法で建てる
トレッティオバロ
TRETTIO VALO
お子さん二人とも小児ぜんそくのF様に
インタビュー!
息子二人ともが小児喘息があって
保育園の時は結構ひどかったですね。
特に下の子は毎月病院に行ったり、
吸入をしたりしていました。
しかし、このSW(スーパーウォール)工法の家で
暮らすようになってからは喘息の症状が
出なくなりました。
高気密・高断熱住宅は、快適な温度に
注目しがちですが、
換気システムも良くて
ハウスダストが解消されて
子ども達の喘息が治ったのは
大変嬉しかったですね。
それから、以前は電気、ガス、灯油代が
掛かっていましたが、
オール電化にしてからは、
年間を通してかなり光熱費が安くなったので
そういったところも有難いですね。
高性能SW(スーパーウォール)工法の特徴
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/05/20こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策
- 22/05/19概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。
- 22/05/18梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう
- 22/05/17収入を増やすための出費をする前に支出を見直しましょう。
- 22/05/16思い込みは後悔のもと
- 22/05/15こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠
- 22/05/14家づくりは、自分と向き合う時間も大切です。
- 22/05/13こんなときどうするの?…リフォーム後の不具合
- 22/05/12利便性も大切ですが、それ以上に大切なのは安全性です。
- 22/05/11深夜の緊急地震速報は、判断力を奪うことがあります。