スタッフブログ
御礼!黒門市場バスツアー
2017/11/11(土)
イベント情報

バスツアーを開催し、26名のお客様にご参加
いただきました。
”三世代で楽しむバスツアー”を通して、
お客様との親睦を深めようと企画しました。
AM8:30 亜晃豊建に集合。
バスに乗り込んで出発!
まずは、大阪南港インテックス大阪で
開催する”住設建材まつり2017”へ
向かいます。
司会進行は、大工の生部(いけべ)さんです!
小山社長からお客様に向けてのご挨拶。
常にお客様との繋がりを大切にしてきた
先代の想いを受け継ぎ、
これからも、より一層繋がりを
大切にしていきたいとの挨拶でした。
整理収納アドバイザー1級 まゆみの、
ワンポイント収納術!
あたまの体操を開催しました。
遠足気分の車内は盛り上がってきました!
AM9:40 住設建材まつり会場に到着です。
広ーい会場はあっという間に大盛況で、
実演するお姉さんにも熱が入ります。
会場には多メーカー、多商品が展示されています。
ステンレスのオシャレなキッチンが素敵ですね。
こんなかわいい照明器具もあるよ。
スタイリッシュな木の階段。
アンティーク調の室内ドア。
魅せる収納。
背の高いブーツも収納ラクラク。
キッズコーナーもあるから、
お子様連れの方でも安心。
体験型ブースもあるから、子ども達も
飽きずに楽しめました!と参加者の声を
いただきました。
新築やリフォームをお考えの方には、
滞在時間100分があっという間に過ぎるほど、
最新情報が盛り沢山で喜んでもらえました。
AM11:40 みんなで記念撮影!
たくさんのカタログや記念品を手にして、
いよいよこれから大阪なんばにある、
黒門市場へと向かいます!が、今日はここまで。
続きは次回です!
よだれが出てしまうほど美味しそうな海鮮などなど、
お楽しみに~。
QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね
記事一覧
- 22/06/24『保険貧乏』にご用心
- 22/06/23こんなときどうするの?…玄関のニオイが気になるとき
- 22/06/22 添い寝をやめるタイミングを失っているのなら。
- 22/06/21こんなときどうするの?…増築を検討する前に
- 22/06/20家計を把握していなければ資金計画はできません。
- 22/06/19こんなときどうするの?…リフォーム工事に疑問を感じた時
- 22/06/18「返済負担率」に含まれるのは、住宅ローンの返済額だけではありません。
- 22/06/17シンボルツリーを育ててみませんか?
- 22/06/16この3つの動線は、交わり過ぎると暮らしにくくなります。
- 22/06/15こんなときどうするの?…予算オーバーしたとき